このサイトでは、患者会から主に外部の方に向けての情報発信を行っています。小線源治療を受けた方の生の声を聴くために、ここでは皆様の投稿をこのように掲載しています。「前立腺がん治療・患者の声」への投稿をお願いします。
患者の声で、伝えたいこと
このサイトを読む方は、前立腺がどこにあるかさえ知らないかもしれません。そんな方に対して「技術的な説明で理解してもらおう」と考えるのは無理です。それよりも、私は、こう考え、こんな治療を受けたという体験が伝われば十分です。
滋賀医大の「治療打ち切りの件」は腹立たしい限りですが、このサイトを読まれている方は「最近、癌を告知された方」ですから、ご自身の治療をどうすべきかで頭がいっぱいで、この問題に関心を持つゆとりはありません、この件とは切り離してあなたの体験談をお聞かせください。
それでは、あたまを真っ白にして考えてください
癌を告知されてから今まで、何に悩みましたか、治療後の生活はどうなったかなどを教えてください
記入にあたっての注意
このサイトはスマホでも表示されます。文章の改行位置は見る方ごとに違うのです。あなたの環境に合わせて改行を入れないでください、改行は文章の構成上必要な箇所に(段落ごとに空白行)してください。
熱意が強すぎて、治療の優位性や医師への感謝の気持ちを強く出すと、「派手な広告を見ているようなもの」で共感は得られないと思われます。自分の今を冷静に伝えてください。
投稿された内容は 患者会のウェブサイトで、広く世間に公表されるものです。原則「苗字」で表示をしていますが、プライバシー保護の観点から、苗字の一文字を使う、同音の別の字にするなど、アレンジしてもかまいません。
いただいた投稿文は、内容によっては、見やすくするため段落に区切る、読みやすくするため加筆するなどさせていただくことがあります。ご了承ください。