治療を受けるまでの経緯は? 2014年、それまで受診していた泌尿器科でPSA値が4を超えたので、12本の生検を受けましたが、そのときは前立腺炎との診断で済みました。 ところが2016年に再びPSAが4を超え、MRI撮影で […]
カテゴリー: 治療体験談
トリモダリティ療法 名古屋 大石
治療を受けるまでの経緯は? 人間ドックでPSA値が基準値(4.0)を超え6.3になり、A医大付属病院で精密検査を受け、前立腺がんが見つかりました。毎年人間ドックでPSA検査を受けており、前年も2.4と基準値より低く異常 […]
トリモダリティ療法 愛知 新木
治療を受けるまでの経緯は? 2016年秋、市の健診でPSA5.42で再検査になりました。自覚症状は何も無いしたいした事ないだろうと思いましたが一応地元の大学病院で検査しました。結果、入院して生検をすることになりました。 […]
小線源単独療法 津 林
治療を受けるまでの経緯は? 三重県在住の62歳です。仕事は医師で、生家で開業医として26年間地域医療に携わっています。2017年に近医にて前立腺がんの告知を受け手術を勧められました。仕事がら多くの悪性腫瘍の患者さんと接し […]
トリモダリティ療法 福井 森山
治療を受けるまでの経緯は? 私の場合は自覚症状はありませんでした。地元かかりつけの医院で健康診断時に、PSAが7.0と数値が標準の数値より上がったので、医院紹介で隣町の市立病院泌尿科で生検検査を行いました、結果を聞くと「 […]
トリモダリティ療法 大阪 窪田
治療を受けるまでの経緯は? かかりつけの病院で痛風の血液検査時、PSAが6.88とわかり「一度泌尿器科で見てもらえ」と言われる、・・でも生検が怖くて、半年後にやっと近所の泌尿器科へ、その時のPSAは7.00。 エコー検査 […]
小線源単独療法 大阪 田口
治療を受けるまでの経緯は? 会社の健康診断にて、腫瘍マーカーPSA値の異常から再検査になり、近所の内科のかかり付け医師がたまたま泌尿器科におられた方で相談した所、MRI検査を勧められました。映像に影がある事から念のため生 […]
小線源単独療法 吹田 夷
治療を受けるまでの経緯は? 約3年間ほど前から前立腺肥大のため、吹田市済生会病院に通って薬をもらっていました。ところが2016年10月に主治医からPSAの値が上昇したので前立腺がんの検査をするように言われ、11月にMRI […]
トリモダリティ療法 桒名 坂井
治療を受けるまでの経緯は? 2016年1月に地元病院でPSA値27.5 2月に前立腺癌と告知され、ホルモン療法開始。 ? この間にネット等で治療法を捜す。 11月に岡本先生にメールで受診依頼。 12月に初診。 […]
トリモダリティ療法 瀬田 羽田
治療を受けるまでの経緯は? 健康診断の結果PSAが上昇、かかりつけの医師から岡本先生を紹介される PSA:6.4 グリソンスコア:8 陽性率: %(生検 本中陽性 本)8本中4本 T分類:T2b 診断時年齢: […]
小線源療法+外照射 神戸 津田
治療を受けるまでの経緯は? そもそも頻尿だった事もあり、時おり泌尿器を受診していました。 定期検査のオプションでPSAを計ったところ4.4で要精検となり、MRIと生検で高リスクの前立腺癌であることが確定。 前医である神戸 […]
トリモダリティ療法 大阪福島 林
治療を受けるまでの経緯は? 会社の健康診断でPSAが高いことがわかり、精密検査、生検を受けたところ前立腺がんが見つかりました。PSA35、グリソンスコア9の高リスクです、しかし幸いがんがまだ前立腺内に留まっている限局がん […]