カテゴリー: トリモダリティ療法 大阪PIO
お住まいの地域:北海道
治療を受けるまでの経緯は?
現在72歳です。2019年11月に耳鼻科に通っていましたが隣りに泌尿器科があったため、ふと受診してみた所PSAが6.18と高いことがわかり要観察とされました。その後定期的に診察を受けていましたが、2023年6月には25.91迄上がり針生検を2泊3日ですることになりました。その結果癌が見つかりましたが、グリソンスコア4+4=8の高リスクという診断でした。
担当医には全摘手術を勧められましたが、ネットやYouTube等、色々調べ勉強して、小線源治療+外部照射が一番再発し難いと思い、色々調べて宇治病院の岡本先生にたどり着きました。岡本先生にメールで治療のお願いをした所、直ぐにお返事を頂き、紹介状と生検のデータを持って宇治病院に来て下さいとの事で喜んで行きました。
2023年9月に初診を受け岡本先生から「普通に治りますよ」と言って頂けました、涙が出るほど嬉しかったです。今迄、4人の泌尿器科の先生に診て貰いましたが治ると言って頂けたのは岡本先生だけです。その後、大阪で開院した岡本先生の病院(石田記念大阪前立腺クリニック)で2024年9月に小線源治療。
さらに2024年10月〜11月に岡本先生の紹介して頂いた宇治の病院で外部照射をして頂き治療を終了しました。
PSA:25.91
グリソンスコア:4+4=8
陽性率: %(生検 12本中:陽性 1本)
T分類:T2b
MRI検査:左葉腹側内線
診断時年齢:70 歳
触診の結果は?:無し
治療後にどう感じましたか
治療予定の方は現在の気持ち
岡本先生には感謝しかありません。
自分の中では岡本先生にたどり着いた事、岡本メソッドを受けられた事、それだけで精神的に楽でした、自分の納得する治療を受けられた事に満足しています。
現在の経過、伝えたいことなど
差し支えなければ、男性機能はどうなりましたか?、教えてください。
男としては、放射線の影響なのか、歳のせいなのか、治療してからまだ4ヶ月しか経っていないので分かりませんが駄目ですね
患者さんへの質問:
もし、時を遡れたとしたら、同じ治療を選びますか?
「はい、この治療を選びます」
札幌 松田
札幌 松田さん、インタビューへの回答ありがとうこざいました。もしこの回答内容を変更したい場合は、再度ご記入いただければ、差し替えさせていただきます。
また、あとで私のコメントをここに記入させていただきます。